【イッピンNHKテレビ番組紹介】ひねり髪すき オノオレカンバ 斧折樺 特許庁実用新案 撥水 グッドデザイン賞 櫛 希少材 13.5 新しい櫛の形 特選 高級ギフト 天然木 職人手作り 日本製
¥33,000(税込)
30年以上前に入手したオノオレカンバの大径木(幅60cmを超える材料)から制作。
2021年10月22日NHKBSイッピンセレクトにてひねり髪すきが紹介されました!
実用新案、意匠登録商標登録済みの撥水型のひねり髪すきです。
取り上げやすく持ちやすいS字曲線は、頭皮のマッサージが出来る造形美であり、撥水する加工技術は実用新案を取得しています。
海外のお客様によりシャワールームでの使用にも耐え、撥水し汚れない丈夫な木の櫛を手仕事により丹念に作り上げました。
髪を梳かしながら頭皮のマッサージが出来るそのすっきり感を一度味わったら、手放せなくなります。
ハンドバックにしのばせて、さりげないおしゃれを楽しんでください。
またプレゼントとしても最適。ちょっぴり上級な贈り物として、ぜひご利用ください。
2021年10月22日NHKBSイッピンセレクトにてひねり髪すきが紹介されました!
実用新案、意匠登録商標登録済みの撥水型のひねり髪すきです。
取り上げやすく持ちやすいS字曲線は、頭皮のマッサージが出来る造形美であり、撥水する加工技術は実用新案を取得しています。
海外のお客様によりシャワールームでの使用にも耐え、撥水し汚れない丈夫な木の櫛を手仕事により丹念に作り上げました。
髪を梳かしながら頭皮のマッサージが出来るそのすっきり感を一度味わったら、手放せなくなります。
ハンドバックにしのばせて、さりげないおしゃれを楽しんでください。
またプレゼントとしても最適。ちょっぴり上級な贈り物として、ぜひご利用ください。
数量
ITEM DETAIL
デザイン、使い勝手、耐久性を追求した「究極のくし」

素材に斧折樺(おのおれかんば)を使用した、マッサージが可能な新しい形状のくし。 古来の形状に立体的なひねりを加えることで、モダンな印象の使いやすいくしに仕上がっており、そのバランスが絶妙で美しい商品です。
-
ひねり髪すきへのこだわり
|1 デザインへのこだわり

手になじみ、頭にフィットする「三次元曲線」は7000年の櫛の歴史を変えたとニューヨークでも絶賛され、MAD(ミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン=現代的な手工芸品の収集、保存、研究、および展示を行う施設)などから受注もあり、世界のヘアーメイクアーティストの手にも渡っています。 また、2013年のグッドデザイン賞では、"古来の形状に立体的なひねりを加えることで、モダンな印象の使いやすいくしに仕上げている。そのバランスが絶妙で美しい。"と評されました。
|2 耐久性へのこだわり

「折れずに長く使えるくしがあったらいいのに」というお客様の声を受けたのが開発のきっかけです。 試行錯誤の上たどり着いた素材は、日本で一番堅い木と言われる、斧折樺(おのおれかんば)。 東北でとれる木材で、その名の通り、斧が折れるほどに堅いことから、名が付いています。過酷な環境に生きるため年に0.2mmしか太くならず、現在ではほとんど採れない大変に希少価値の高い木です。
|3 使い勝手のこだわり

独特のひねりにより、平らな場所に置いても手に取りやすく、丸い頭の形にフィットし頭皮全体のマッサージができるのが特徴です。 また椿油に漬け込むことで髪の通りがよく艶も上がり、お手入れがしやすいという点も特筆できます。 職人による使い手への気遣いが詰まった一品なのです。